プラハの国立歌劇場で初オペラ鑑賞
ウィーンで果たせなかった夢を、チェコで叶える時が来ました(大げさ)。
プラハ城に行くために、TABAK(タバコ屋)でトラムのチケットを購入。一枚24チェココルナ(約115円)。 TABAKでチケットを買えるなんて、これは地球の歩き方を読んでなかったら、絶対わからないなぁ。もし、何も知らずに …
チェコの首都プラハで泊まった宿は、こちらでした。場所が分かりにくく、迷子になりかけましたが、こへさんのアンテナのおかげで、なんとか無事見つけました。 受付のお姉さんの笑顔が可愛かったです。滞在中、出かける時や帰った後、い …
チェスキー・クルムロフから、Student Agencyというバスで、チェコの首都のプラハへ向かいました。バスの予約はオンラインで行えます。席数が残りわずかだったので焦りましたが、セーフでした。アブネー 3時間ほどでプラ …
ゆうべは、中心街から少し離れたペンションで一泊しました。 街全体が山奥の中にあるので、特に朝はとても空気が澄んでいて、気持ちが良かったです。 この日も一日中、チェスキー・クルムロフの街を探索しました。ここまでワクワクする …
旅をしていて、気づいたことがありました。ある方法で注文すると、どんなに忙しい店員でもくすっと笑わせながら、いち早く注文を終えることができます。 今回、実践してみたお店は、チェスキー・クルムロフにある「クルチマ・フ・シャト …
先日の嫁の記事に書いてあるようなゴタゴタがありましたが、リンツ中央駅でなんとか無事に送迎の方と出会えました。 お世話になったドライバーさん。チェコの首都はプラハですが、今回はチェスキー・クルムロフからチェコに入国しました …
ウイーン最終日であったこの日は、午前中に遊園地に行って、午後はバスでウィーンからチェコのチェスキー・クルムロフに行く予定だったのですが、前夜に、チェコへのバス手配先から「席を用意出来なくなったので申し訳ありませんが、リン …
ベートーベン記念館のあとは、ここのホイリゲ「ALTER BACH-HENGL」へ行きました。結構有名なお店のようで、地球の歩き方にも載っていました。 ホイリゲといえばワインの新酒です。自家製ワインのため銘柄はありませんが …
ウィーンの交通チケットの24時間券が、7.6ユーロと安く大変便利です。しかも、地下鉄やバスだけでなく、トラム、Sバーン、Rバーン(郊外電車)も使えます。4回乗れば元が取れます。 ウィーンの中心を周ったあとは、Heilig …