点在するオアシスを辿って
砂漠ツアーその3
アイトベンハッドゥを後にして、また車の旅が始まります。

約30分後、ワルザザートの街が見えてきました。

これはアトラスコーポレーションという映画会社。時間があまりないので、外から眺めるだけでした。

こんな感じでガイドさんから逐次説明をいただいていました。字が若干汚いですが、いつも分かりやすい英語でありがたかったです。たまにジョークやブラックなクイズも出してくるので飽きません(笑)

このワルザザートという街は、映画会社が頻繁に建っていて、近年急速に発達しているそうです。
そしてまた車で2時間弱、カスバ街道が見えてきました。

ワルザザートからエルラシディアという街まで繋ぐ道を、カスバ街道というそうです。カスバはアイトベンハッドゥの集落のような城壁で囲まれた要塞のことで、この街道沿いにはたくさんのカスバが残っています。

そのカスバの周りには緑でたくさんの美しいオアシスがあります。岩や土など味気ない車窓からの景色が続いていたので、緑があるとやはり落ち着きます。

ガイドさんいわく、昔はキャラバンに乗った多くの商人たちが何日間もかけて、この道を利用していたとのことです。

ブレブレですが、車からチラッと見えたバラのオブジェです。ここの名産物だそうです。バラというよりはコスモスに見えなくもないな。。
そして、また車に乗ってホテルに向かうそうです。

ここでガイドさんからちょっとしたサプライズが。なんと四つ星のホテルに案内されました。まさかツアー料金込みでこんなところに泊まれるとは。。

結構内装も凝っています。ここでもミントティーをいただきました。

お部屋も立派で、アラビアン風で素敵な空間でした。


カーテンを開けると、ちょうど日没寸前でした。

夕焼けが幻想的。こんな美しい景色、今まで見たことがありません。

思わず暗くなるまで、ぼーっと眺めていました。このあと、ビッフェ式のディナーをいただきました。
明日はいよいよサハラ砂漠!です。つづく。







