フェズのカフェ「クロック」
in Fes
旅のカテゴリです。
泊まったリヤドはこんな雰囲気でした。家族経営のリヤドのようで、昨夜案内してくれた男性は、長男的な方のようです。なぜかOSAKAと書かれた茶色のジャージを着ていました(笑) マラケシュ滞在時のリヤドでもそうでしたが、モロッ …
モロッコには、多くのスークがありますが、特に、ここフェズのスークは、迷路のような道で有名です。 砂漠で一泊した後、長時間の移動で、フェズに到着したのは、夜9時過ぎになっていました。宿の部下が夕飯を食べるところまで案内して …
砂漠ツアーその6 未明の時間に目が覚めました。日の出を見るために、外に出ます。うっすら暗いです。 何かの足跡が見えます。なんだろう。。 昨日一緒に遊んだ猫も起きていました。 洗面器のような容器に溜まっている水を飲んでいま …
砂漠ツアーその5 ガイドさんがターバンをプレゼントしてくれました。 砂漠へ出る前に、ガイドさんにしばってもらいました!現地の人は、やはり手つきが慣れていますね。 ラクダに乗り、荷物を積めます。ラクダが「ぐ〜ぐえっぐえっ」 …
マラケシュといえばフナ広場です。今夜はここを散策してみます。 その前に腹ごしらえをと。。定食屋みたいな感じのお店に入ってみました。 タジンとハリラ。モロッコ料理は食べやすいのばかりで美味しいです。 屋台が沢山で湯気か煙が …
モロッコのデートスポットを見た後、伝統工芸館にやってきました。ここもタクシー移動。 いくつかの部屋が中庭を囲んでいて、銀細工やステンドグラス、銅彫刻、木工クラフト、バブーシュ(スリッパのようなもの)などがありました。 こ …
唐突ですが、私、ポルトからリスボンへ戻った翌日から二日間、熱で寝込んでいました。 リスボンのスーパーマーケットで入手したお米で、嫁がおかゆを作ってくれました。塩加減がちょうどよくて美味しかったです。欲を言えば梅が欲しかっ …
橋が二階建てという珍しい構成になっている、ドン・ルイス一世橋。 一階が車道用と歩行者用で、二階がメトロ用と歩行者用という、面白い構成。歩行者ならどちらもOKというのは、良いはからいですね。 思いっきり渋滞してます。 上を …